草柳 和典 | 合同会社グリーンアドバンス | 東京三鷹会場

《警告》あなたの計画 形だけになっていませんか?

草柳 和典(くさやなぎ かずのり)

合同会社グリーンアドバンス 代表社員
東京三鷹会場

その計画、形だけになっていませんか? ― 経営達成10の原則で成果を出す ―

経営に必要な計画は、実は100種類以上あると言われています。しかし、多くの会社では「形だけの計画」に留まり、現場に浸透せず、成果につながらないのが現実です。私は元SONYで培ったマネジメント技術と人材育成のノウハウをもとに、経営を成功に導く「経営達成10の原則」を体系化しました。企業理念(MVV)の明確化、目標設定やリスク・振り返り(SMART・KPT)、作業プロセス(PDCA・OODA・IPO)、役割分担(RACI)などを整理することで、計画は「絵に描いた餅」から「成果につながる実行計画」へと変わります。特に重要なのは振り返りです。事象や表面的な要因で止まるのではなく、真の原因を突き止めて対策を打つことで、初めて経営は変わり達成へと近づきます。実績として、カフェ運営でのクレームゼロ、組織拡大での離職ゼロ、Z世代育成での離職ゼロを実現。さらにプライベートでも結婚33年喧嘩ゼロを継続中です。まずは弱点が一目でわかる「計画チェックリスト」で御社の現状を確認し、未来への第一歩を踏み出してみませんか?

大企業もビックリ!Z世代の育成に大成功  ― Z世代育成のヒントはお寿司屋さんにありました―

Z世代の育成に大成功!研修のヒントは、なんとお寿司屋さんにありました。27人中14人がプログラミング未経験で入社し、わずか49日間でWEBアプリを作れる戦力へと成長、さらに退職者ゼロを実現。従来のやり方では成果が出にくいZ世代には、脳の特性に合った育成法が欠かせません。その秘訣は4つ。①講義と演習を取り入れ、実践的に学ぶ環境を作る。②気軽にお喋りできる場を整え、仲間と切磋琢磨しながら定着させる。③「やればできる!」感覚を小さな成功体験で積み重ね、自信を育む。④自分自身の成長パターンを見つけるワークを通じ、主体的な学びを促す。まさに「板前が寿司屋で技を磨く」ように仲間と共に成長する仕組みが、短期間での戦力化につながりました。これからの企業に不可欠な「新しい人材育成の形」を、ぜひ取り入れてみませんか?

会社概要

合同会社グリーンアドバンス

所在地東京都練馬区大泉町1-21-31
連絡先080-3450-2718
kusapapa2483@gmail.com
事業内容コンサルティング業
内容:計画達成支援サービス(計画遅延の防止、社員のマネージメント、業務委託のマネージメント、商品・サービス開発の期日遵守支援、組織活性化支援)
この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!