仁科 剛 | 株式会社ワイズ・クルー | 佐久会場
タイルカーペットのリユースとリサイクルで循環システムと遮熱・断熱省エネガラスコート、遮熱・断熱塗装

仁科 剛(にしな つよし)
株式会社ワイズ・クルー 代表取締役社長
佐久会場
タイルカーペット リユース&リサイクルによる 循環システム
毎年タイルカーペットは10万トン廃棄埋め立て処分されています。タイルカーペットを張替える理由は1.汚くなったから、クリーニングしても綺麗にならないから。2.リフォームや、リニューアルする色やデザインに合わなくなったから。3.擦り切れ、色褪せしたから。4. 今まで通り廃棄していたからです。張替える原因を解消すれば、廃棄処分量も減り、もったいないが改善でできると思い、リユース&リサイクルの循環システムを作りました。
従来の工法で改善できないタイルカーペットの汚れを画期的な方法(長野県信州ベンチャー優先発注事業認定)で、新品のように蘇らせ再使用が可能になります。また不要ならカーペットを買取り(廃棄物減量)、クリーニングし、コストパフォーマンスに優れたリユースカーペットとして再販しています。更に摩耗が酷く再使用できないカーペットは、100%リサイクルし再資源化を行います。

熱中症・節電・CO2対策に ガラスコート&特殊機能塗装
今年の夏は今までにない暑さを更新しましたが、来年も間違いなく暑いでしょう。2025年6月1日より熱中症対策の法律が施行されました。その対策と同時に節電対策、CO2対策も実施しなければなりませんが、従来の対策ではかなり困難です。そこで、弊社のガラスコート&特殊機能塗装(JAXAのロケット技術を応用)により、改善対策が可能となります。更に効果の持続は長期間あり、コストパフォーマンスが高い技術です。

会社概要

株式会社ワイズ・クルー
| 所在地 | 長野県上田市古里1576-5 |
|---|---|
| 連絡先 | 0268-23-8733 t.n@yz-crew.co.jp |
| 事業内容 | 環境配慮型ビルメンテナンス |
